いや~、力入ってますね~。釣暦30年、フライ暦1年と3ヶ月(^^;。。
見事に「スパイラル」で飛んで行っていま~す。
番組中、編集上の問題で、シャロムの森から釣ったものを食したようにもしかしたら?見えるシーンがございましたが、シャロムの森で釣ったものに関しては、全てリリースされています。
ご報告まで。 (森の番人)
連絡先&申込み
シャロムの森渓流状況
-
最近の投稿
最近のコメント
- 日本ミツバチ、いらっしゃい~ に admin より
- 日本ミツバチ、いらっしゃい~ に まーちん より
- 渓月庵 に Siggi より
- 釣果情報20120508 に 吉岡 俊雄 より
- 子供達、大きくなったなあ・・・ に 増田 淳 より
カテゴリー
カテゴリー
歩くイワナ
NTVの毎週日曜朝7:00からの「所さんの目がテン」
でシャロムの森が出ておりました。番組の中で、矢野さん
と森の番人さんでしょうか?釣りをされているシーン…
今日は、午後4時頃から少し時間が取れましたので、あたらしい、シューズのならしもかねて、ファミリーゾーンにはいりました。
ニジマスがつれたので、ストマックをあててみると、ニンフ(シャックを含む)が8割、テレストリアル(芋虫系1割他には、マイクロカデェスとよく解らないもので1割くらいでした。
その後使用していたロイヤルウルフを沈ませて使っているとすぐにニジマス君の反応が、これは最初に釣ったのがヒレピンであったのにたいして、やく半分以下のヒレしかない、今年放流ものでした。しかしながら少しづつ前ひれらしくなってきました。後数ヶ月するともっと回復するのではないかと思います。
残念ながら急いでいたので、フタスジモンカゲロウのハッチの前に帰ってしまったのでそのあたりはよく分かりませんが、帰りの車の中に飛び込んできてましたので、午後5時半をすぎると素晴らしいライズが見られるのではないでしょうか。??
そん条件でつりがしてみたい今日この頃です。
BY 森の番人