ちょっと、久しぶりに家族ネタ
シャロムの森にはTVがありません。
そういえば、もうかれこれ、20年僕はTVを見ていません。
僕の最後の記憶といえば、
ローラスケートを履いた子供達の集団が歌っている姿です。
どうも ヒカルゲンジ とかなんとか言ったような記憶があります。
話がそれました。(^^)
我が家にはTVがないので、子供達にとっては本が空想の世界への一番の入口です。
杏理も本が大好き!
今日は現場に連れて行かれ、パパの仕事を見る(ちゃんとしているか監視?)のと本を読むのが楽しみです。
TVは時間食い虫・・・もちろんとても価値もありますが、ついついボート見てしまいます。
その点、本は能動的に見ないと読めません。
シャロムの森での生活はテレビがないので、時間がゆっくり流れます。
ところで・・・ヒカルゲンジは今頃何しているのかなあ・・
それから、河合奈保子?とか、田原利彦とか・・・
そうそう、ゆず!てなんだろう・・・・
連絡先&申込み
シャロムの森渓流状況
-
最近の投稿
最近のコメント
- 日本ミツバチ、いらっしゃい~ に admin より
- 日本ミツバチ、いらっしゃい~ に まーちん より
- 渓月庵 に Siggi より
- 釣果情報20120508 に 吉岡 俊雄 より
- 子供達、大きくなったなあ・・・ に 増田 淳 より
カテゴリー
カテゴリー
今日は。
ゆずは歌手の名前です。
結構、人気があるようです。
シャロムの森はとても贅沢な空間ですね。
月夜の映像もナミトップも楽しませてもらいました。
川合奈保子とか田原利彦・・・
ちょっと懐かしい名前ですよね。
テレビがないシャロム時間。
自分の子供もそう育てたいと思うこともありましたが、自分らが無理なようです(汗)
釣りビジョンがなくなったら、
どうなってしまうのか?SAGE愛好会!
ハルさま おはようございます
ゆず・・・一度CD屋でレンタルしてみようかな・・・
月夜の映像・・・もっとがんばりますね
SAGE愛好会様
ほんと、あの人たちは今頃なにしてますかね。
うちもBSは入れたいなあ・・・