今日は良い天気です。シャロムも光にあふれております。
さすがに、昨日の雨はすごく、第一ポンド周辺はダメージを受けました。
今日は朝から修復作業です。
詳細は今日の夕方報告として・・・・
現在、水で流された道に、ポンドに溜まった土砂を入れております。
切り張りですね。(^^)
土木において、一番たいへんなのは実は土の移動です。
土が足りなければどこからか持ってこなければならず、それにはかなりのエネルギーを消費します。
また、ポンドが埋まって、土を掘り、どこかに持っていかなければならないのも、多大なエネルギーの消費です。
そこで、シャロム的というか、自然の流れに逆らわないようにしてちょこっと工夫をこらしています。
つまり、切り張りです。
ポンドには土砂が溜まり、そのぶん、取次ぎ道は土砂が流されます。
最小限のエネルギーで最大限の効果を発揮?!しているわけですね。
作業状況や詳細はまた今日の夜にでも報告します。
自然の力にはかないませんね
PS 水量は多めですが、水質は透明ですので、釣には良いコンディションです。
明日当たり誰か来ませんか
連絡先&申込み
シャロムの森渓流状況
-
最近の投稿
最近のコメント
- 日本ミツバチ、いらっしゃい~ に admin より
- 日本ミツバチ、いらっしゃい~ に まーちん より
- 渓月庵 に Siggi より
- 釣果情報20120508 に 吉岡 俊雄 より
- 子供達、大きくなったなあ・・・ に 増田 淳 より
カテゴリー
カテゴリー
こんばんは。やはり流されましたか。ご苦労様です。明日、腕試しに行きますよ~。
あま党様、結構この間は楽しかったですね。
実際、昨年のこの時期に比べ魚も、渓流もコンディションが上がっているようですね。
いつもありがとうございます。