天候:晴 気温:23-28℃ 水温:13-14℃
場所:
09:30~15:00 右沢:R1~R4の少し上まで
15:30~17:00 第一ポンド~曲がり大岩淵(M1+100m)まで
釣果:
ヤマメ4匹(15-20㎝)
イワナ8匹(15-22㎝)
ニジマス7匹(20-30㎝)
使用Tackle:
Rod – 6’9″ #2/3
Leader – 5X 8ft + Tippet 5X or 6X 2~3ft
Fly – ライツロイヤル#14 アダムスパラシュート#14 IWAI-イワナ#12
感想:
梅雨の晴れ間を狙って、2回目のシャロムの森の釣行です。
右沢に入渓後、すぐに小さいイワナ2匹が釣れ、今日は爆釣か!?
と思いきや...ドライにはまあまあの反応があるのですが、魚のサイズが小さく、フッキングしない10cm未満がかなりありました。
数はそこそこ出たのですが、いいサイズの魚を引き出すことができなかったのがちょっと残念でした。少し沈めればよかったのかも。
夕方はドーム下の流れで、ニジマスに遊んでもらいました。
放流魚でも大水を生き抜いたニジマスのパワーはすごいですね。
また、その魚体の美しさにもびっくりしました。
ナイターも少しやりましたが、ライズメーカーの威力は圧巻でした。
辺りが暗くなり虫が集まり始めると、スプラッシュライズの嵐。
フライが落ちた瞬間に、魚体を全て水面に現してFlyに飛びつく
姿には大興奮でした。
6/29はお世話になりました。
本当にライズメーカーの威力には驚きました。
次の訪問時に、プリプリのライズマニアがさらに増えているかと思うと楽しみです。
スクールの件、メールしました。
よろしくお願いします。
Kaz-Man 様おはようございます。
スクールの申し込みありがとうございます。
ほんとうに、ライズメーカーの威力は素晴らしい!ですよね。
でも、お日様にはやっぱりかないませんよね・・・