春は小さな命が躍動する季節です。
まだ冷たい渓ですが、ちょっと溜まりを覗いてみれば、
ほら!こんな姿を見ることができるかもしれません。
PHOTO BY TAKAHASHI
昨年の晩秋に生れ落ちた一粒の命は、静かに静かに冬の間その命を育み、雪解けとともに泳ぎ始めました。
こんな命達をきっと春のシャロムでは見ることができるでしょう。
日々の煩雑で忙しい時間を抱えている人も、悲しい事を心に秘めながら暮らしている人も、どうぞ遊びにいらしてみてください。
そうしてシャロムの渓に一人たたずみ、居心地のよさそうな小さな岩に腰掛け、
ボー と渓を眺めていましょう。
きっと、そこにたくさんの命、力の脈動を感じることでしょう。
そうして、きっと少し幸せを感じるでしょう。
春の渓にはたくさんの命が輝いています。
連絡先&申込み
シャロムの森渓流状況
-
最近の投稿
最近のコメント
- 日本ミツバチ、いらっしゃい~ に admin より
- 日本ミツバチ、いらっしゃい~ に まーちん より
- 渓月庵 に Siggi より
- 釣果情報20120508 に 吉岡 俊雄 より
- 子供達、大きくなったなあ・・・ に 増田 淳 より
カテゴリー
カテゴリー
こんにちは(^^♪
見に行きたいですねェ~・・・
写真撮りたいですねェ~・・・
今月に入ってから仕事が超忙しです(泣)
20日の写真教室まで無理かな?
oyabun様
おはようございます。お元気ですね!
忙しいのはこの不景気の中、喜ばしいことでは・・・
シャロムの森はまだまだ、春眠の状態のようです。
ウィークエンドに2,3人というとこですね。
お体には気をつけてがんばってくださいませ。
この写真 可愛かったですよ~
釣り以上?に真剣モードのあま党さん
始めて見たような・・・
まだそちらは寒そうですね
近々また行きますよ
今度はサイトをやりにね
それから、前夜祭の記事の時の集合写真が
欲しいです
メールにて送っていただけませんか?
SAGE愛好会様
おはようございます。
こちらは、昨日の大雨のため、水量はばっちり!
水温も上がったと思いますよ。(^^)
でも、あれだけ水量が増えると、この稚魚たちは流れたりしないものでしょうか?
本当に不思議ですね。(^^)
写真送りますね。