somebin
システム:
kawatsura 7’9″ 3#
リーダー6X 15f ティペット7X 5f
フライ:
CDCダン、ダンDD、スペント 各16・18番
水温は7度から8度といったところ。目立ったハッチはなくクロカワゲラ、ユスリカがメイン。M後半からR4までゆっくり歩いて12匹ほど。シャロム生まれのヤマメが多く釣れた。雪の影響かこの時期にしては良い水量。ライズは緩い流れで起こるが、流芯を泳ぐものも現れている。引きも力強くなって体力が回復していることを思わせた。詳しくはブログにて。
シャロム 春までもう一歩
カタクリの花、赤や緑の新芽、春本番までもう一歩。カゲロウのハッチが始まれば楽しいストレスのない釣りができると思いますよ。気温の上がる土日がチャンス?!
やっと春が来ました。
山には、ところどころに、ピンクのヤシュウツツジが咲いております。
今日などは、クロマダラカゲロウがたくさん飛んでおりました。
いよいよです。
ちなみに、スタータとして、チビヤマメをM1~M3 R1~R2に入れました。
きっと、これにつられて、底にペッタリついている、ヤマメ達が浮き上がることでしょう。
来週の月曜にはさらに・・・・・・・
ご期待下さい。
上記の詳しい情報は
シャロム 春までもう一歩 をクッリクしてみてくださいませ