とまあ、ママの誕生会の写真です。
ママもいつの間にか、40を超えてしまいました。でも・・・この間の骨密度検査の結果は20歳代だそうですが・・・
さて、もう一ヶ月も前の話ではありますが、わたくし、小森谷パパの自慢話しなぞ・・・・・
我が家では誕生日には、必ずママが手作りでケーキをつくってくれます。
でも・・・ママ本人の誕生日には、もちろんパパが・・・作ります。
今年は、僕も初めて、パウンドケーキのようなものに挑戦しました。
しかし・・・ひとつ大きな問題があります。 拓真は卵と牛乳のアレルギーです。よって、その二つがケーキ作りに使用できません。
ですから、今回、僕は小麦粉と山芋と蜂蜜でパウンドケーキを焼きました。
生クリームはミルク仕様ではなく豆乳使用のものを使います。
もちろん、味は・・・・最高!
この写真、あまりの美味しさに拓真がスプーンも使わず食いついているものです。
みんな、黙々、バクバク、ニコニコ・・・
とくに、当たり前ではありますが、ママがニコニコでした。
この後は、プレゼントが子供達、からひとりずつあるのですが、手作りのものがほとんどです。
ある子は、折り紙、ある子は、松ぼっくりの人形、ある子はクイズ・・・
私は・・・・ 残念ながら今年も何もあげられませんでした。
ほんとは、家族の写真を加工してポストカードを作りたいのですけどね・・・
毎日Ok券とか、いかない券とか・・・提案したのですが、却下されました・・・(泣笑)
いっつもこの手のネタに心癒されます
奥様
誕生日おめでとう~パチパチ・・・
毎日OK券
載せなければいい記事だったのに(涙)
ありがとうございます。
ほんと、毎日我慢券ばかりですよ・・・