fbpx
釣行情報 2023/09/14
釣行情報 2023/09/14

釣行情報 2023/09/14

状況

・天気  晴れのち曇り

・気温  22℃(9時管理棟)

・水温  未計測(水温計紛失のため)

・水位  平水(前回釣行2023.9.13との比較)

・水位  平水(例年との比較)

・虫   トンボ、カエル、バッタ、アリ、ハチ(管理棟付近)

 

ヤマメ・イワナの活性

今日は、R1を釣る。

前日にL4を釣ったのと、久しぶりの釣行のせいか、足取りが重い。

こんな時は、e-MTBのありがたみがよくわかる。

クルマでは・・・・っという道もスイスイだ。

水際からちょっと離れて、腰を下ろし、釣り支度。

高湿度・・・っといっても、街中のムシムシとは違い、渓流では心地いい。

 

昨日のL4は比較的近距離戦の上に、頭上に間近に木々の枝があったので、7.5ftリーダーを選択し、ライン全長で9~12ft。

今日のR1は頭上空間には余裕があるので、10ftリーダーを選択し、ライン全長で12〜16ft。

R1はチャラ瀬がメインの区間で、やや長距離戦・・・・っといっても、7〜10m程度であるが。

昨日とはまったく違うラインシステム、チャラ瀬の中にひょっこりある枝などの障害物・・・・トラブルも多発するが、その分反応は多い。

チャラ瀬でチビヤマメがほとんどだし、ラインの弛み量のコントロールが甘いので、フッキングも甘い。

フックアウトが無限地獄に感じるほどだ。

 

R1の数少ない大場所(プール?)で大きめのヤマメを狙う。

・流芯かつ白泡の切れ目

・流芯横

・流芯の向こう側の岸際

いずれかで反応がある・・・・が、釣れたのは2匹かな?

フライは、12番スズメバチカディス。

今シーズンは豪雨が数回あったせいか?

スズメバチを全く渓流で見かけない(管理棟付近では見かける)。

それなのに、ヤマメもイワナも12番スズメバチカディスにはよく反応してくれる。

ヤマメもイワナも栄養価の高いエサを本能的に知っているようだ。

もっとも興味本位・・・・ってこともあるかもしれない。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *