TopFishingAreaFishingInformation > 季節外れの大雨は産卵礁を・・・

« 釣行情報20081022秋は気温次第・・・ | メイン | 写真教室2008秋 楽しく終了 »

2008年10月24日

●季節外れの大雨は産卵礁を・・・

今日は朝から雨です。 天気予報では季節外れの大雨となるとの模様・・・
img20081024c.jpg

昔・・・・私が小さい頃は、この時期には雪が降ったものです。
季節外れの大雨・・・ヤマメの産卵礁が心配です。

イワナはまだペアリングあまりしていませんが、ヤマメたちは産卵の真っ最中です。
ヤマメはどうしても本流で産卵・・・しかも淵尻でするので、増水するとまだ発眼卵になっていない柔らかな卵は一発でだめになってしまうでしょう。

ちなみに、積算温度300度程度は発眼卵になるのにひつようなので、シャロムの現在の平均水温が10度程度ですから、11月末まではシビアな期間です。

最近の地球温暖化は私達の知らないところで大きな影響を与えているのだと思います。
一般河川では、稚魚放流、成魚放流のため、あまり気がつきませんが、シャロムの森のように、天然魚主体で行っているとそのかすかな変化にすぐに気がつきます。

ちなみに、地球温暖化の影響下どうかわかりませんが、 先日夜に昆虫調査のため設置した誘虫器には・・・
img20081024a.jpg

こんなにたくさんのトビケラが集まってきました。

まだまだハッチしているのですね。
陸生昆虫が減少しだしますと、また水生昆虫が増加する・・・・ ほんと自然はよくできています。

それにしても・・・・地球温暖化とヤマメ・・・何かしなければ と思います。
img20081024b.jpg

CM 1
今年も 秋の写真教室  を行います。
まだ時間がありますが、定員もありますので、お早めにお申し込みくださいね。

●写真教室2008秋 開催します

CM2
もちろんその前日に産卵ウォッチングも行います。
無料なので是非とも秋のシャロムをのんびりエキサイティングに楽しみに来て下さいね。
●産卵ウォッチング!!

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://shalomnet.net/cgi/mt/mt-tb.cgi/869

コメント

大雨から卵を守るためにも、人工産卵床は有効なんでしょうかね?
ヤマメは、人工の支流に遡上するのかな?

時期ハズレに産卵した子供が生き残ってくれているなら、彼らも時期ハズレに産卵してくれないものですかねぇ・・・(;^^A

PS.関連記事書きました

KEN様
いつもありがとうございます。
関連記事読みました。

ほんと、そのとおりです!!
今年はイワナもヤマメも思いっきり遅れております。
まだ、産卵をしているヤマメもいます。

どうなっていくのでしょうかね。
今年もあとちょい よろしくお願いします。

コメントする

(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)