Warning: include(): http:// wrapper is disabled in the server configuration by allow_url_include=0 in /home/shalom/shalomnet.net/public_html/blog/archives/2008/12/index.php on line 36

Warning: include(http://shalomnet.net//banerbar.php): failed to open stream: no suitable wrapper could be found in /home/shalom/shalomnet.net/public_html/blog/archives/2008/12/index.php on line 36

Warning: include(): Failed opening 'http://shalomnet.net//banerbar.php' for inclusion (include_path='.:/opt/php-7.4.33-2/data/pear') in /home/shalom/shalomnet.net/public_html/blog/archives/2008/12/index.php on line 36

Warning: include(): http:// wrapper is disabled in the server configuration by allow_url_include=0 in /home/shalom/shalomnet.net/public_html/blog/archives/2008/12/index.php on line 40

Warning: include(http://shalomnet.net//navibar.php): failed to open stream: no suitable wrapper could be found in /home/shalom/shalomnet.net/public_html/blog/archives/2008/12/index.php on line 40

Warning: include(): Failed opening 'http://shalomnet.net//navibar.php' for inclusion (include_path='.:/opt/php-7.4.33-2/data/pear') in /home/shalom/shalomnet.net/public_html/blog/archives/2008/12/index.php on line 40
Top > 2008年12月

« 2008年11月 | メイン | 2009年01月 »

2008年12月 アーカイブ

2008年12月15日

●最近の気温、水温

今年は急に寒くなりましたが、その後気温はもちなおし、相変わらず水温も活性があるような状態の5度をキープしております。

   クリックすると大きな画像となります。

水温が5度ですと、魚達も日中は浮いていることも多いです。
メイフライも少しではありますがハッチしております。

今年はこれからどれくらい寒くなるものでしょうか。

2008年12月10日

●この違いはなんだろうか

寒い毎日ですが、時に気温が高くなる日もあります。
そんな時、渓を歩くと不思議に思うことがたくさんあります

この写真・・・・R2のある場所ですが、本当にたくさんのヤマメ達が見える場所に泳いでいます。
それに、彼女達は何故か道路上から覗いても全く逃げません。
img20081210-1.JPG
     写真 1
さて、いったい何匹いるのだか?
下の写真クリックすると大きくなります。その写真の中にヤマメと思われる影に丸をつけてあります。
写真2 クリックしてみてください


こんなにたくさんいます!!!

ところが、似たように魚がいそうな場所に・・・・
img20081210-3.JPG
    写真 3
この場所にはシーズン中は必ずいたのに、まったく見えません。

逃げてゆく魚影もありません。

どうしてこのような違いが生まれるのでしょうか?

双方共に魚が付きそうな場所です。
不思議です。

考えられる理由として・・・・
①実は写真3のほうにもたくさんいるが、流れ込みの白泡の付近なので見えない。
②この日はカゲロウがけっこうハッチしていました。魚達は流れ出しの肩や浅い瀬の部分についていたので写真3では見えなかった。
ちなみに、写真1の周辺の瀬はすぐそばにあり、よく見える。流れ込みと両方とも一緒の区域
③写真1の方が水流がゆっくりで、かつ流れ込みの下に隠れやすい岩がある。

などです。

魚達が均等にいるわけでないのは事実といって良いと思いますので、きっと何か!が存在するのでしょう。

本当に不思議です。

写真1の魚の数では明らかに多すぎる気がします。
それなのに、みんなで同じ場所で暮らしているわけです。

やはり、隠れ場所がしっかりあることと、流速なのでしょうか

ちなみに、R1のこの場所・・・
img20081210-4.JPG
    写真 4
道路から覗くと、逃げ込む逃げ込む・・・ それも尺クラスのやつらばっかしです。たぶん10匹以上いると思います。

この 尺淵 の原因は?

不思議ばかりです。

ちなみに、最近は渓魚のための環境改善伐採を試行しております。
後日に報告しますが、 水生昆虫増殖とカワウ対策 の目的です。

来年はもっと素晴らしい渓にするようがんばってます。

よろしく見てくださいねm(^^)m

2008年12月08日

●今日は寒かった・・・スケートも寒かった。・・・でも子供は元気

今日はほんとに寒い一日でした。
気温はご覧のとおり、10時までマイナス・・・最高気温4度、そして午後4時にはマイナスの世界に再び突入!

ただ、体が慣れたせいか思ったより寒く感じもしませでしたが・・・・

水温は4度近辺をずーと一定でした。
川の中のほうが一日中暖かな日だったようです。

こんな寒さの中、子供達は元気
さらに寒いスケート場へいってきました。

3人にとってスケートは初めてです。
面白かったのはまさしく3人の性格が現れたことでしょう。

img20081207-2.JPG

一番最初から氷の上を壁に手を付かず歩いたのは 杏理です。
なんと、最初3人一緒にスケートリンク入りましたが、上の二人は、怖そうにスケートリンクの壁にべったりとつかまっていましたが、杏理だけは最初から手を付かず立っています。
そうして、何度も倒れながらどんどん進んでいきました。
やっぱり 気合の杏理ちゃんなんですね。
さて・・・
長女の花琳は最初ぶるさがりながらも、よーく周りを観察し、上手な人のすべりをじっくりと観察観察・・・

ちょっと、手を離しては、またつかむ、の連続。 
考える、観察する、努力する・・・・
そうして最初に氷の上をスーと滑れるようになりました。
さすがは長女! という感じですね。
そうそう、けっこう能書きも多く、あーだ、こーだ といろいろ言いながらがんばってました。

・・・・・一番最後まで手を離さずピーピーいっていたのは・・・・当然!  やっぱり
  龍馬 !
こいつはどうしてこうなんだろうか・・・?!と驚きとため息がこばれましたよ、ほんと。
姉ーちゃんと妹ががんばって、転びながらもどんどんとリンクを歩いているなか、こいつだけはゆっくり、ゆっくりと壁を伝っていくだけでした。

そういえば歩くのもこいつが一番遅かったなあ・・・・たしか1才5ヶ月過ぎまで歩かなく、ただひたすらハイハイするだけでした。

なんで、手を離さないのかと聞いてみると、
「だって怖いよ、氷はすべるんだよ!」
そりゃそうだけどね。(^^;)
img20081207-3.JPG

ただし、えらかったと思うのは、それでもやめないことでした。
ひたすらリンクの中を壁伝いに一周、二周、三周・・・・
妹も、姉もなんどもぬくぬく・・・
ふてくされもせず、ただ何かを確認しているようでした。

そうして、ふと気が着けば、一番早く、滑っているのは龍馬となりました。
そういえば、将棋も囲碁も最初は花琳が強かったのに、いつの間にか龍馬がとても強くなっていました。

僕は寒くなってしまったので、リンクから降り、見ていましたが、子供達はみっちり4時間滑り続けていました。
img20081207-4.JPG

子供達はほんとにげんきだなあ。

2008年12月04日

●シャロムの樹へ行こう!

毎日寒い日が続きます。 特に今年は寒暖の差が激しく、昨日は-1度かと思うと、今日は+10度 体にこたえます。

先日、古い友達が近所の子を連れて遊びに来ました。
シャロムの樹に行ってまいりました。

今回は花琳はちょっと怪我をしていて、杏理と龍馬と友人2人と僕、そしてルイの計5人+ワンです。(^^;)
さすがに杏理も来年は小学生、ちゃんと上って行きます。

img20081204-1.JPG

もちろん今回はルイも一緒です。

img20081204-2.JPG

途中、ブランコに格好の太いツルもあり、もちろんブランコ。
龍馬ももうすぐ3年生。 だいぶ男らしくなりました。

img20081204-3.JPG

最後の登りは本当に枯葉の世界です。
あたり一面枯葉の海、それとも絨毯。 おかげで足が滑る滑る。

img20081204-4.JPG

最後の登りはきついです。

そうして、到着。
毎年、なんどもなんども登りますが、やっぱりいいですね。

樹も100年を超えるとなんだか、畏怖してしまうような、雰囲気が漂います。
実際、何かがあるきがします。

1000年の時の中を生き、今こうしてやはりここに在る 大樹
毎年、毎年たくさんの葉を茂らせ、そして冬にはこうしてひっそりとたたずんでいます。

是非とも皆さんも一度は訪れてくださいね。
一人でも、仲間と一緒でも、そうして家族、息子、娘、妻とも・・・・

きっとそれはいつか大切な思いの在る場所となると思います。

img20081204-5.JPG

それにしても、こうやって森に住み、静かで美しい世界に在ると、どうしても文章がLOW調になりますね。
今回も、この写真で締めましょう。

img20081204-6.JPG

  過ぎ行く時間
     気がつけば あんなに遠くまで行ってしまった子供達
        
           静かな時が流れます。

2008年12月03日

●最近の気温・・・・

おかげさまで、今年のシャロムも無事に終了しました。
HPからですが、本当に一年ありがありがとうございました。m(--)m

さて、本当に寒くなってきました。
以下のグラフを見てください。

最近の水温と気温の変化です。
クリックすると、大きくなります。

やっと、シャロムにも水温、気温の常時計測装置を設置することができました。
装置の特性上、まだ自動でHPにアップできませんが、なんとかプログラムを作り、自動アップできるようにしたいものです。

さて、グラフを見ますと、まだ水温は5度を下がっておりません。
気温のほうは、12/1には-3度とずいぶん冷え込みましたが、今朝など-1度くらいで、日中は天気予報によれば昨日より暖かくなるそうで、10度以上と暖かになりそうです。

渓の水温は5度以上あり、昨日などもヤマメがういておりました。
昆虫も、時々小型のカワゲラやメイフライがよろよろと飛んでいます。

イワナはしかし、べったりと川底にくっついているようで、上流ではなかなか魚達を確認できませんでした。

今年は季節外れの大雨もなんとかなく、渓魚の卵も発眼卵になんとかなったと思います。
ヤマメなどはもう孵化しているやつもいるでしょう。
ヤマメやイワナの孵化は積算水温400度くらいなので、産卵が今年はずいぶん遅れはしましたが、10月産卵なら、60日×平均水温10度程度=600度ですので、きっと岩や草の陰に隠れてじーとしていることでしょう。

時々気温もアップしようと思っていますのでよろしくお願いします。